薬学系研究科学位論文目録(2020-2021年度)

薬学系研究科学位論文は4階閉架書庫にあります。ご利用の際は2階カウンターでお申込みください。

論題にリンクのある論文はUTokyo Repositoryにて全文または要旨が公表されています。
※法令(学位規則)の改正により、平成25(2013)年度の学位取得者から,博士論文は、原則としてインターネット公表することになりました。

▼学位論文の出納は9:00-12:00,13:00-16:30です。(1回の出納は3点まで)
▼貸出はできません。ご利用は閲覧室内でお願いします。

leaf2020-2021年度

学位授与日図書館整理番号著者1論題
2020/5/133473武田 駿介アンチセンス核酸プローブを用いた生細胞における内在性mRNAの1分子蛍光イメージング
2020/9/183474大塚 麻衣法科学的応用を指向した高極性低分子化合物の高感度分析法の開発
2020/9/183475翟 睿Structure and Function Analysis of A Novel Endoperoxide-Forming Non-heme Fe(II)- and αKG-dependent Dioxygenase from Filamentous Fungi(糸状菌由来新規α-ケトグルタル酸依存性ジオキシゲナーゼの構造機能解析)
2020/9/183476何 海兵Structure-Function Studies on Enzymes from Intestinal Bacteria Involved in C-Deglycosylation of Medicinal Natural Products(腸内細菌由来薬用天然物C-配糖体の脱グリコシル化に関わる酵素の構造機能解析)
2020/9/183477楊 沢堃C–O/C–N 結合切断型新反応の開発
2020/11/113478土岐 忠史米国の消費者による有害事象報告に関する探索研究
2021/3/193479趙 憲出芽酵母を用いたプロテアソームによる分裂寿命制御機構の解明
2021/3/193480小峰 瞳子食事成分が引き起こす雌性不妊における卵巣や卵の機能異常のメカニズム解析
2021/3/193481坂内 千尋BRD4/CHD4複合体による遺伝子発現制御機構の解析
2021/3/193482青木 勇樹ニューロフィードバックによる海馬シータ位相歳差の誘導
2021/3/193483安藤 めぐみマイクログリアによるシナプス貪食メカニズムのリアルタイムイメージングによる解明
2021/3/193484池浦 隆真アクチンによる20Sプロテアソームと26Sプロテアソームの量的制御機構の解析
2021/3/193485池野 喬之TICT機構に基づく新規無蛍光性rhodamine類の開発と蛍光プローブ開発への応用
2021/3/193486衛藤 光大脳の背腹軸領域制御におけるポリコーム構成因子Ring1A/Bの機能解析
2021/3/193487王 瀛華Asymmetric Total Synthesis of (-)-Euonyminol Octaacetate
((-)-オイオニミノールオクタアセテートの不斉全合成)
2021/3/193488王 文博アルツハイマー病リスク因子TREM2が関与するアミロイドβ貪食機構の解明
2021/3/193489岡田 桜嫌悪刺激および報酬に対する背側-腹側海馬の活動
2021/3/193490小川 基行極性崩壊細胞の排除を担うFGF21を介した細胞競合の分子機構の解析
2021/3/193491小澤 柊太アルツハイマー病治療を目指した光酸素化アミロイドβの動態解析
2021/3/193492粕谷 有沙可逆的CID systemを用いたシグナル分子の核内外局在制御法の開発
2021/3/193493木下 隆太メジャーサテライトの転写によるクロマチン構造制御の解析
2021/3/193494邱 詠玟Identification of calcium and integrin-binding protein 1 (CIB1) as a novel regulator of production of Amyloid β peptide using CRISPR/Cas9-based screening system(CRISPR/Cas9システムを用いたAβ産生を制御する新規因子CIB1の同定)
2021/3/193495桑名 大輝高酸化度炭素骨格の構築を志向した新規ラジカルカップリング反応の開発
2021/3/193496高 夢璇脳梁膨大後部皮質における神経興奮性の制御
2021/3/193497坂井 星辰大脳新皮質ニューロンの分化過程におけるクロマチン凝集状態の解析
2021/3/193498坂本 眞伍1分子酵素活性プロファイリングによる疾患関連酵素の超高感度検出
2021/3/193499清水 慎介ブファジエノリド類の全合成
2021/3/193500田中 悠貴Mechanism of hepatic steatosis caused by depletion of arachidonic acid-containing phosphatidylinositol synthase(アラキドン酸含有ホスファチジルイノシトール産生酵素の欠損による脂肪肝発症機構の解析)
2021/3/193501趙 慶慈in-cell NMR法による細胞内RASの活性型割合の観測とその制御機構の解明
2021/3/193502徳本 皓太郎抗菌活性天然物ライソシンEの構造機能解析
2021/3/193503平木 俊光てんかん脳におけるマイクログリア依存的な聴覚機能障害
2021/3/193504廣瀬 哲Total Synthesis of Crotophorbolone, Langduin A, and Prostratin(クロトホルボロン、ランドインAおよびプロストラチンの全合成)
2021/3/193505溝口 舞リソソーム内pHを定量可能なレシオ型蛍光プローブの開発
2021/3/193506村上 果林Development of Highly Specific Glycosaminoglycan-Recognizing Lectin as a Novel Cancer Probe(グリコサミノグリカン結合性改変レクチンを用いた細胞外微小環境解析手法の開発)
2021/3/193507望月 達貴OATP1B介在性薬物相互作用リスク評価に向けた内在性バイオマーカー活用のための薬物動態研究
2021/3/193508八木 佐一郎海馬神経細胞の報酬時の同期発火の意義
2021/3/193509山口 詩真成体神経幹細胞の胎生期「起源細胞」の同定とその形成機構の解明
2021/3/193510立野 浩輝新規NFAT5制御分子HES1の高浸透圧ストレス応答における機能解析
2021/3/193511若月 大晃栄養飢餓におけるMBD3-NuRD 複合体を介した細胞生存調節機構の解析
2021/3/193512渡邊 成晃Role of arginine methylation in the intercellular transmission of FUS(アルギニンメチル化がFUSの細胞間伝播に与える影響の解析)
2021/3/193513田村 佑介トリプルネガティブ乳がんにおけるTGF-βシグナル抑制を介したpolyI:Cの抗腫瘍効果のメカニズム
2021/3/193514本多 孝明金ナノ粒子による単一生細胞内の局所加熱
2021/3/193515鹿山 将腹側被蓋野の神経活動による末梢免疫機能への影響
2021/3/193516友田 有加菜腎臓カチオン性トランスポーター 介在性薬物間相互作用の予測の精緻化
2021/3/193517松﨑 将也アルツハイマー病血漿バイオマーカー分子APP669-711の産生機構解明
2020/5/133518髙野 順市医薬品の代謝/輸送を考慮した消化管吸収過程における定量的予測法の構築
2020/5/133519山本 将史アミロイドβオリゴマーの安定化を指向したアミロイドβ1-42誘導体のデザインと合成
2020/5/133520釘宮 啓Gapmer型アンチセンスの肝毒性発現に関する研究
2020/5/133521石川 智愛海馬ニューロンにおけるシナプス入力の時空間解析
2020/9/93522朝日 結実子ヒトES細胞由来心筋細胞を用いた新規医薬品心毒性予測システムの開発と検証
2020/9/93523髙木 寛之Acetyl-CoA Carboxylase 2 (ACC2) の阻害に基づく抗糖尿病作用に関する研究
2020/10/143524石澤 公平高極性化合物の触媒的化学選択的変換反応
2020/11/113525山上 高史光学活性なα-アリールプロピオン酸骨格を有するグルコキナーゼ活性化薬の合成研究
2021/1/133526竹原 一成医薬品開発における内因性基質を用いた肝organic anion transporting polypeptide(OATP)1B介在性薬物相互作用の定量的リスク評価法に関する研究
2021/2/103527川井 準也クマリン骨格を有する選択的MTHFD2阻害薬の合成研究
2021/3/103528山田 真起子消化管のシトクロムP450 3Aを介した薬物間相互作用の生理学的薬物動態モデルによる予測性評価及び新規降圧薬エサキセレノンの薬物相互作用評価
2021/3/103529倉澤 修ATP 濃度依存性低減を指向した分子設計に基づく新規経口Cdc7 阻害薬の合成研究
2021/3/103530篠田 夏樹ショウジョウバエの正常発生に及ぼすカスパーゼの非細胞死性の機能に関する研究
2021/7/143531國屋 敬章成体神経幹細胞の胎生期起源細胞の系譜追跡と形成メカニズムの解明
2021/8/253532藤後 貴也チロシンを起点としたペプチドの構造多様化法
2021/9/243533石原 慧ユビキチン化を介さない標的タンパク質のプロテアソーム直接分解誘導法の開発
2021/9/243534Adamson Christopher William アダムソン クリストファー ウィリアムLive-Cell Protein Lysine Acylation Using Boronate-Assisted Hydroxamic Acid Catalyst(ドナー認識能を持つヒドロキサム酸触媒の開発と生細胞内タンパク質リジンアシル化への応用)
2021/9/243535Tanita Miriam Frey タニタ ミリアム フレイNuclear Infolding in Excitatory Neurons Induced by Visual Stimulation in Vivo(視覚刺激による神経活動依存的なニューロン核の変形に関する解析)
2021/9/243536Malawska Katarzyna Joanna マラフスカ カタジナ ヨアンナPlural-Step Protein Modifications at Tryptophan(トリプトファンを起点とする複数工程のタンパク質修飾法)
2022/3/243537大野 久史Photochromic特性を付与した色素群の開発による新規時間分解蛍光イメージング技法の構築
2022/3/243538荒木 美保層板小体の恒常性維持におけるLRRK2の役割
2022/3/243539石野 雄己The role of arachidonic acid-containing PI during the development of the embryonic cerebral cortex(胎児期大脳皮質形成過程におけるアラキドン酸含有ホスファチジルイノシトールの意義の解明)
2022/3/243540越膳 ほなみ蛍光プローブを活用したPLP依存性酵素の酵素活性検出システムの開発とその応用
2022/3/243541王 妍Transcription factor THAP1 is a novel regulator of the proteasome(転写因子THAP1による新規プロテアソーム制御機構の解明)
2022/3/243542大木 悠佑The role of DPPC in the inflammatory response of macrophages(生体マクロファージにおけるDPPCの機能解析)
2022/3/243543小川 笑満里Identification of biosynthetic enzymes for testis-specific phospholipid tetrapalmitoyl cardiolipin(精巣特異的リン脂質tetrapalmitoyl cardiolipinの合成酵素の同定)
2022/3/243544荻原 洲介Catechol-O-methyltransferase (COMT) 基質による細胞内SAM濃度制御技術の開発
2022/3/243545小倉 瑶子慢性的低酸素応答における解糖系亢進を規定する遺伝子発現制御に関する研究
2022/3/243546小此木 闘也迷走神経による不安に関連した前頭前皮質–扁桃体回路の調節
2022/3/243547小野寺 純也Involvement of microglial TRPV4 in glial scar formation(グリア瘢痕形成におけるマイクログリアのTRPV4 の関与)
2022/3/243548香取 和生匂い学習による匂い表象変化の解析
2022/3/243549神谷 光一合成プローブを利用したヤクアミドBの生物活性発現機構解析
2022/3/243550桑山 尚大非ヒストン性クロマチン因子HMGA2の機能解析
2022/3/243551小坂元 陽奈Adaptive responses to protein restriction governed by nonessential amino acid tyrosine(非必須アミノ酸チロシンが司るタンパク質制限に対する適応応答)
2022/3/243552坂井 健太郎三成分ハイブリッド触媒系による極性官能基近傍炭素―水素結合官能基化反応の開発
2022/3/243553坂庭 賢太朗Structural studies on the signaling mechanism of the innate immune receptor TLR3(自然免疫受容体TLR3によるシグナル伝達機構の構造科学的研究)
2022/3/243554澤﨑 鷹細胞内タウアミロイドを標的とした光酸素化触媒の開発
2022/3/243555島川 典Study Towards Total Synthesis of Puberuline C(プベルリンCの全合成研究)
2022/3/243556須藤 優喜アストロサイト由来新規アミロイドβ分解酵素Kallikrein-related peptidase 7 の発現制御機構の解析
2022/3/243557薛 贇唯Functional Analysis of Ion-Channel-Forming β-Helical Peptides(イオンチャネル形成β-ヘリックスペプチドの機能解析)
2022/3/243558髙木 太尊キサンテン色素の特性を作動原理としたアクチン繊維/酵素活性標的activatable probeの開発
2022/3/243559張 可樹α-アルコキシ炭素ラジカルの分子間付加反応を用いた高酸化度炭素骨格の構築
2022/3/243560根本 侑アルツハイマー病遺伝学的リスク因子BIN1がタウ病理に及ぼす影響の解析
2022/3/243561福田 卓海ヒキジマイシンの全合成およびオイオニミノールオクタアセテートの合成研究
2022/3/243562藤田 大樹ケイ素traceless保護によるカルボン酸選択的触媒的不斉アルドール反応
2022/3/243563藤原 侑亮Development of histone acetylation catalysts oriented to artificial epigenome manipulation(エピゲノム操作を志向したヒストンアセチル化触媒の開発研究)
2022/3/243564布施 拡チオリン酸有機触媒の特性を利用した炭素―水素結合活性化反応の開発
2022/3/243565前寺 正太郎病理画像の疾患状態を数値化するChemical-Leveraged modelの開発
2022/3/243566八幡 洋輔マウスを用いた退屈様行動の解析
2022/3/243567湯泉 直也Analyses of lysosomal functions during the differentiation process of neural stem/progenitor cells(神経系前駆細胞の分化運命制御におけるリソソームの新規機能の解明)
2022/3/243568横溝 智貴β2アドレナリン受容体が誘起する細胞内シグナルの負のフィードバック機構の解明
2022/3/243569吉田 文明Elucidation of the pathological function of Lingo2 in the autism spectrum disorder mouse model.(自閉症モデルマウスにおけるLingo2の病的機能解明)
2022/3/243570表 伯俊マウス大脳新皮質におけるアストロサイト多様性の解析
2022/3/243571永井 利也(-)-オイオニミンの全合成
2021/7/143572藤森 郁男中枢発現性Naïve Anaplastic Lymphoma Kinase新規阻害剤の創製
2021/7/143573岩田 知美HER2 標的抗体薬物複合体、トラスツズマブデルクステカン(T-DXd)の免疫系への作用に関する解析
2021/9/83574張 志寛自然免疫受容体TLR7の構造生物学的研究
2021/9/83575橋川 良子トランスクリプトーム解析を用いた、げっ歯類のHabenula神経回路研究
2021/9/83576杉山 修一新規 HIV-1 integrase-LEDGF/p75 allosteric inhibitors の探索合成研究
2021/10/133577佐藤 歩自己免疫疾患治療薬を指向した新規RORγt逆作動薬の合成研究
2021/12/223578奈良 洋X線共結晶解析に基づく高活性かつ高選択的な非亜鉛結合型MMP-13阻害薬の分子設計と合成
2022/3/93579岩佐 詠子日本における副作用報告の特性の特定に関する研究-間質性肺疾患の副作用報告の要因の解析-