利用者登録

ICカード学生証/職員証が原則として図書館利用証を兼ねていますが、図書館利用証としてお使いになるには、図書館システムへの登録が必要です。
図書館利用証はこんなときに必要です。
▼学内の図書館(室)で図書・雑誌を借りる。
▼総合図書館や医学図書館など入退館システムを導入している図書館(室)に入館する。
▼MyOPACを利用する。

▼図書・文献の取寄せをするには、別途申請が必要です。arrow1MyOPAC利用について

学生
学部学生・大学院生の方は原則として、UTASからデータが取り込まれるため利用者登録は不要です。
UTASに住所・電話番号・メールアドレスが入力されていないと自動登録/更新がされませんので、必ず入力してください。
▼住所・電話番号・メールアドレスに変更のあった場合は、UTASで修正してください。

研究生や科目等履修生などUTASを利用しない方は、「東京大学附属図書館利用証交付申請書pdf」の太枠内をご記入の上、 ICカードとともにカウンターまでお持ちください。 (受付時間:平日9:00-17:00)
▼「東京大学附属図書館利用証交付申請書」はカウンターにもご用意しています。

学生証がICカードでない学生の方
図書館利用機能のみのICカード図書館利用証を発行します。「東京大学附属図書館利用証交付申請書pdf」の太枠内をご記入の上、薬学部発行の身分証明書とともに、カウンターまでお持ちください。(受付時間:平日9:00-17:00)
▼「東京大学附属図書館利用証交付申請書」はカウンターにもご用意しています。
▼期限が切れたICカード図書館利用証は、図書館へ必ずご返却ください。

教職員
ICカード職員証の発行を受けることができる教職員は、常勤教職員・特定有期雇用教職員・短時間勤務有期雇用教職員・特定短時間勤務有期雇用教職員です。

ICカード職員証をお持ちの方
図書館システムに登録が必要です。
東京大学附属図書館利用証交付申請書pdf」を印刷し、太枠線内にご記入の上、薬学部発行の身分証明書とともに、カウンターまでお持ちください。(受付時間:平日9:00-17:00)
▼「東京大学附属図書館利用証交付申請書」はカウンターにもご用意しています。

以前に登録したICカードをお持ちの方でも、次の場合は登録・更新手続きが必要です。
▼新たに薬学系研究科・薬学部の所属となられた場合
▼ICカード職員証の再発行を受けた場合
▼登録データの有効期限が過ぎている場合

職員証がICカードでない教職員の方
図書館利用機能のみのICカード図書館利用証を発行します。「東京大学附属図書館利用証交付申請書pdf」の太枠内をご記入の上、薬学部発行の身分証明書とともに、カウンターまでお持ちください。(受付時間:平日9:00-17:00)
▼「東京大学附属図書館利用証交付申請書」はカウンターにもご用意しています。
▼期限が切れたICカード図書館利用証は、図書館へ必ずご返却ください。


▼所属や連絡先など登録内容に変更が生じたときはカウンターまでお申し出ください。