投稿者「薬学図書館」のアーカイブ

【2/24】PCコーナー利用停止のお知らせ / 【Feb. 24】Temporary suspension of PC terminals

PC交換作業のため以下の時間PCコーナーは利用できません。
利用停止: 2月24日(金)9:00~17:00

※学生およびECCSアカウントをお持ちの教職員の方は、4階情報室のECCS端末をご利用いただけます。

ご不便をおかけしますがご了承のほどよろしくお願いいたします。

——
The PC terminals will be unavailable from 9:00 a.m. to 5:00 p.m. on Friday, February 24, 2017 due to PC replacement.

*Students or staff who have ECCS account can use PC terminals in PC room on 4th floor.

We apologize for any inconvenience caused.
Thank you for your cooperation.

【期間延長4/19まで】Bentham Science Publishers 電子ジャーナルトライアル/ 【Period is extended until Apr. 19】Trial of Bentham Science journals

このたび薬学図書館ではBentham Science Publishers の電子ジャーナルトライアルを開始しました。トライアル期間中は全学で利用可能ですので、どうぞお試しください。
※1月30日現在アクセス不能になっております。原因を調査中ですのでしばらくお待ちいただきますようお願いいたします。 ←アクセス復旧しました。(2017.1.31)

■期間   2017年4月5日(水)まで 【延長しました】2017年4月19日(水)まで
 ※トライアル終了後に新規契約の予定はございません。

■対象 Bentham Science Publishers の電子ジャーナル
全タイトル2000-2017年(ただしAhead of printを除く)

■アクセス先
【学内から】 http://www.eurekaselect.com/bypublication

■同時アクセス制限:なし

■出版社概要
・1994年設立
・現在120誌を超える購読ジャーナル、200誌のOAジャーナル、450タイトルを超えるe-Bookを出版
・分野:薬学、生物医学、医学、工学、科学技術、コンピュータ等。2014年からは臨床関係も

■問合せ先
薬学図書館
tosho*mol.f.u-tokyo.ac.jp(*は@に置き換えてください)


【Until Apr. 5】 Trial of Bentham Science journals

All Bentham Science journals are now on trial.
The journals published from 2000 to 2017 are available.
(Not covered: Ahead of print articles)
*This trial service is unavailable and its cause is investigated now. (Jan. 30, 2017) ←The service became available.(Jan. 31, 2017)

■Trial ends
Wednesday, April 5, 2017  【Trial period is extended】 Wednesday, April 19, 2017
*These titles are not planned to subscribe after the trial.

■Access
【On campus】 http://www.eurekaselect.com/bypublication

■Concurrent user limit: None

【1/29】RefWorks他、ProQuest社データベースの一時停止 / Temporary suspension of RefWorks and other ProQuest databases

システムメンテナンスのため、下記の時間、RefWorksとProQuestのプラットフォームで提供されているデータベースが休止します。

■停止時間
2017年1月29日(日)12:00-20:00(8時間/日本時間)


Temporary suspension of RefWorks and other ProQuest databases

RefWorks and other ProQuest databases will be out of service from 12am to 8pm (8 hours)  on Sun. January 29, 2017.

「東洋経済デジタルアーカイブズ」「週刊ダイヤモンドデジタルアーカイブス」利用範囲拡大

「東洋経済デジタルアーカイブズ」および「週刊ダイヤモンドデジタルアーカイブス」について、経済学図書館の追加購入により利用範囲が拡大しました。
著作権・利用範囲に関する注意事項等を遵守してご利用ください。

■利用可能範囲
1. 東洋経済デジタルアーカイブズ
「東洋経済新報」・「週刊東洋経済」の創刊号明治28(1895)年から平成27(2015)年まで

2.「週刊ダイヤモンド」デジタルアーカイブズ
「週刊ダイヤモンド」の創刊号大正2(1913)年5月から平成28(2016)年12月まで

※いずれも、記事検索・本文閲覧・印刷等が可能。
両データベースは横断検索可能。

■アクセス方法
1,2とも、こちらよりご利用ください。
(学内限定・同時アクセス数4まで)

※利用したいタイトルと刊行年から、リンク先のコンテンツを選んでください。
※著作権・利用範囲に関する注意事項等はトップページからもリンクしています。

【2/28まで】Springer eBooksトライアル / 【Until Feb. 28】Trial of Springer eBooks

工学・情報理工学図書館にて、Springer eBooksのトライアルを実施中です。

■概要
Springerの出版物を電子化したSpringer eBooks Collection のうち、2017年最新刊を除く2005年以降に刊行されたタイトルについて全文が利用可能です。
(ただし、パルグレイブ・コレクション、Computer Science Package、Mathematics & Statistics Package、Springer Protocols、Springer Book Archives、Book Series 等のタイトルは今回の対象外です。)

■トライアル期間
2017年2月28日(火)まで(予定)

■アクセス先
【学内から】 http://link.springer.com/search?facet-content-type=%22Book%22
【学外から】「SSL-VPN Gatewayサービス」または「認証GWサービス」
http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/faq/gakugai.html

同時アクセス数の制限はありません。

■問合せ先
工学・情報理工学図書館 情報資料チーム
t-siryo*lib.u-tokyo.ac.jp(*は@に置き換えてください)


【Until Feb. 28】 Trial of Springer eBooks

■Trial of Springer eBooks
Springer ebooks published from 2005 to 2016 are available.
(Not covered: Palgrave Collection, Computer Science Package, Mathematics & Statistics Package, Springer Protocols, Springer Book Archives, Book Series and so on.)

■Trial ends
Tuesday, February 28, 2017

■Access
【On campus】http://link.springer.com/search?facet-content-type=%22Book%22
【Off campus】”SSL-VPN Gateway Service” or “Authentication Gateway Service”
(Please refer to this page below.)
http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/e/faq-e/gakugai-e.html

■Concurrent user limit: None

【3/10まで】「Science Immunology」のトライアル /【until Mar. 10】Trial of “Science Immunology”

附属図書館にて、「Science」の姉妹誌として2016年に創刊された「Science Immunology」のトライアルを実施中です。

■トライアル期間
2017年3月10日(金)まで
※トライアル後の購読予定はありません。

■アクセスはこちら【学内アクセス】
http://immunology.sciencemag.org/

■同時アクセス数制限:なし

■お問い合わせ先
附属図書館資料契約係
zasshi*lib.u-tokyo.ac.jp(*は@に置き換えてください)

—————————–
【until Mar. 10】Trial of “Science Immunology” by AAAS/Science

■Trial ends
Friday, March 10, 2017
*This title is not planned to subscribe after the trial.

■Access (On campus)
http://immunology.sciencemag.org/

■Concurrent user limit: None

【12/31まで】「JAMA Journal of American Medical Association」および姉妹誌のトライアル / 【until Dec. 31】Trial of JAMA journals

附属図書館にて、AMA American Medical Association が刊行する雑誌「JAMA Journal of American Medical Association」および姉妹誌のトライアルを実施中です。

◆トライアルサービス期間
2016年12月31日(土)まで

◆該当タイトルとアクセス先
<トライアル後、2017年以降も購入するタイトル>
【学内から】
JAMA:
http://jamanetwork.com/journals/jama
JAMA Dermatology:
http://jamanetwork.com/journals/jamadermatology
JAMA Internal Medicine:
http://jamanetwork.com/journals/jamainternalmedicine
JAMA Neurology:
http://jamanetwork.com/journals/jamaneurology
JAMA Ophthalmology:
http://jamanetwork.com/journals/jamaophthalmology
JAMA Otolaryngology – Head & Neck Surgery
http://jamanetwork.com/journals/jamaotolaryngology
JAMA Pediatrics:
http://jamanetwork.com/journals/jamapediatrics
JAMA Psychiatry:
http://jamanetwork.com/journals/jamapsychiatry
JAMA Surgery:
http://jamanetwork.com/journals/jamasurgery

【学外から】
「SSL-VPN Gatewayサービス」または「認証GWサービス」による学外からの利用方法を参照

<トライアル後、2017年以降も購入するタイトル>
【学内のみ】
JAMA Facial Plastic Surgery:
http://jamanetwork.com/journals/jamafacialplasticsurgery

<トライアル期間のみ利用可能なタイトル>
【学内のみ】
JAMA Cardiology:
http://jamanetwork.com/journals/jamacardiology
JAMA Oncology:
http://jamanetwork.com/journals/jamaoncology

◆同時アクセス数制限:なし

◆問い合わせ先
附属図書館資料契約係
zasshi@lib.u-tokyo.ac.jp (@は半角に置き換えてください)

—————————–
【until Dec. 31】Trial of JAMA journals

<Journals on trial and decided to subscribe in 2017>
【On Campus】
JAMA:
http://jamanetwork.com/journals/jama
JAMA Dermatology:
http://jamanetwork.com/journals/jamadermatology
JAMA Internal Medicine:
http://jamanetwork.com/journals/jamainternalmedicine
JAMA Neurology:
http://jamanetwork.com/journals/jamaneurology
JAMA Ophthalmology:
http://jamanetwork.com/journals/jamaophthalmology
JAMA Otolaryngology – Head & Neck Surgery
http://jamanetwork.com/journals/jamaotolaryngology
JAMA Pediatrics:
http://jamanetwork.com/journals/jamapediatrics
JAMA Psychiatry:
http://jamanetwork.com/journals/jamapsychiatry
JAMA Surgery:
http://jamanetwork.com/journals/jamasurgery

【Off campus】
See “SSL-VPN Gateway Service” or “Authentication Gateway Service”.

<Journals on trial and decided to subscribe in 2017>
【On Campus】
JAMA Facial Plastic Surgery:
http://jamanetwork.com/journals/jamafacialplasticsurgery

<Journals available for the trial period>
【On campus】
JAMA Cardiology:
http://jamanetwork.com/journals/jamacardiology
JAMA Oncology:
http://jamanetwork.com/journals/jamaoncology

◆Concurrent user limit:None

MyOPAC貸出返却履歴照会サービス開始 / New service of MyOPAC (checking lending/return history)

MyOPACで最近1年間(2016年7月21日以降)の自身の貸出・返却履歴を確認できるようになりました。
MyOPACサービスの「貸出・予約状況照会」で「貸出・返却履歴」のタブを選択してください。

The lending/return history check service has been started in MyOPAC.
You can check your own lending/return history in the last year (after July 21, 2016).
Please select “Lending/Return History” tab in the menu of “Status of Lending/Reservation”.