投稿者「薬学図書館」のアーカイブ

【8/31】UTokyo Accountによる認証の一時停止 / Temporary Suspension of UTokyo Account services

回線工事に伴い、以下の日時はUTokyo Accountの認証サーバならびにUTokyo Account利用者メニューが停止するため、UTokyo AccountでMyOPACにログインできなくなります。

■日時:8月31日(水) 午前 0:00-2:00
※上記の間、60分程度の利用停止が1度発生します。

UTokyo Account services will be stopped due to system maintenance.
Logging in to MyOPAC using UTokyo Account is not available during suspension.

■Date and time: Wednesday, August 31, 2016, 0:00 a.m. – 2:00 a.m.

【8/18】附属図書館HPサーバー・UTokyo Repository・貴重書データベースの一時停止 / Temporary suspension of Univresity of Tokyo Library Homepage server, UTokyo Repository, Rarebooks Databases

総合図書館工事に伴い、附属図書館HPサーバー、UTokyo Repository、各種貴重書等データベースが8月18日(木)に停止します。

詳細はこちら
http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/news/stop_J_20160818.html


Univresity of Tokyo Library Homepage server, UTokyo Repository, Rarebooks Databases will be stopped on Thursday, August 18, 2016.

The detail is following:
http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/news/stop_E_20160818.html

【完了】壁紙貼替工事のお知らせ / Notification about replacing the wallpaper in the reading rooms

薬学図書館では8月26日より閲覧室の壁紙貼替工事を実施します。
実施に伴い、以下のとおり臨時閉館およびICカード認証による時間外入館を停止します。

◆作業期間: 8月26日(金)~9月12日(月)
◆臨時閉館(終日): 8月26日(金)~30日(火)、9月12日(月)
◆ICカード認証時間外入館停止: 8月26日(金)17:00 ~ 9月12日(月)9:00

※作業期間中は以下の資料を箱詰めするため利用できません。
・請求記号「A」のAdvanceシリーズ、Annual reviewシリーズ(3階)
・雑誌製本:和雑誌「薬局」(第60巻以降)~「有機合成化学協会誌」(3階)
詳しくはこちらのリスト(PDF)をご覧ください。

※期間中、貼替作業場所付近の閲覧席が利用できないことがあります。

ご不便をおかけしますがご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。


The wallpaper of the reading rooms in the Pharmaceutical Sciences Library will be replaced over the period given below resulting in a limited use of the library.

◆Work period:
-From Friday, August 26 to Monday, September 12

◆Temporary closure:
From Friday, August 26 to Tuesday, August 30.
-Monday, September 12.

◆Temporary suspension of out of hours entry to the library using IC cards:
-From 17:00 on Friday, August 26 to 09:00 on Monday, September 12

*The following will not be available during the above period as they  will be put in boxes.
– Advance series and Annual Review series (Call number “A” on 3rd floor)
– Bound journals (Japanese): from “薬局” (Vol. 60 onwards) to “有機合成化学協会誌” (3rd floor)
Title List (PDF)

*Some reading seats may not be available near the area being worked on  during this period.

We apologize for any inconvenience caused.
Thank you for your cooperation.

【7/21】図書取り寄せサービス対象地域の追加 / Addition of the book delivery service area

(薬学部・薬学系研究科所属の方へのお知らせです。)

7月21日(木)より、農学生命科学図書館等、弥生地区の図書館・室の図書を薬学図書館に取り寄せることができるようになります。また、薬学図書館への返却もできるようになります。
どうぞご活用ください。

—-
(This is a news for those who belong to “the Graduate School of Pharmaceutical Sciences, Faculty of Pharmaceutical Sciences”.)

Book delivery from Yayoi Area libraries (e.g. Agricultural and Life Sciences Library) will be available from Thursday, July 21.
And you can return the books of Yayoi Area libraries to our library.

追加情報あり【7/21】図書館システム更新に伴うASKサービス、MyOPACのURL変更について / URL Change of ASK Service and MyOPAC login page

2016年7月21日(木)の図書館システム更新に伴い、以下の通り、一部サービスのURLが変更になります。
お手数ですがブックマークをされている場合は、変更をお願いいたします。
(URL変更は7月21日(木)の9時ごろからです)

【ASK】
変更前:https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/ask/
変更後:https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/ask/

【MyOPACログインページ】
変更前:https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/myopac/
変更後:https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_search/?loginMode=disp

なお、OPACトップのURLは変更ありません。

***追加情報
また、OPACのURL変更に伴い、以下の期間OPACへのリンクがエラーになります。

・7月18(月)9:00~21日(木)9:00頃
「TREE」からのOPACへのリンクがエラーになります。

・7月20日(水)21時~21日(木)9:00時頃
「UTokyo Article Link」からのOPACへのリンクがエラーになります。


The UTokyo library system will be renewed on July, 21 2016.
And the following online services will have new URL.
(New URL can be used after July, 21 2016.)

【ASK Service】
until July, 21:https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/ask/?LANG=1
after July, 21:https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/ask/?lang=1

【MyOPAC login page】
until July, 21:https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/myopac/index.php?LANG=1
after July, 21:https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_search/?loginMode=disp&lang=1

There is no change in URL of a front page.

***Additional information:
Due to this URL change, A Link error will occer in the periods below.

・July, 18 @9 a.m.~July, 21 @9 a.m.
A Link from ‘TREE’ to the OPAC

・July, 20 @9 p.m.~July, 21 @9 a.m.
A Link from ‘UTokyo Article Link’ to the OPAC

【8-9月】 臨時閉館のお知らせ / Temporary closure

以下の日程で臨時閉館いたします。

◆薬学部事務室一斉休業のため
8月12日(金)、8月15日(月)

◆閲覧室壁紙貼替工事のため
8月26日(金)~8月30日(火)、9月12日(月)

Pharmaceutical Sciences Library will be closed as follows:
-Friday, August 12 and Monday, August 15.
-From Friday, August 26 to Tuesday, August 30.
-Monday, September 12.

【重要】図書館システム更新に伴う各種サービスの停止について / 【Important】 Temporary Suspension of Library Services

図書館システム更新のため、以下の日程で各種サービスの利用を停止させていただきます。

■カウンターでの貸出、返却、貸出延長、利用登録
停止期間: 7月20日(水)終日
当館所蔵資料の貸出は手書きの貸出票にて承りますが、必要な資料はなるべく前日までに貸出手続きをお済ませください

■MyOPACの各種サービス・ASKサービス
詳しくはMyOPACのお知らせをご覧ください。

ご不便をおかけし大変申し訳ございませんが、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

————
Temporary Suspension of Library Services

The UTokyo library system will be renewed on July, 21 2016.
The following services will be temporarily unavailable.

The following services are not available on Wednesday, July 20, 2016 at the service counter.
-Extending the loan period
-Borrowing the books of other campus libraries
-Registration for library use

*Please fill in the loan form when you borrow books of our library.
If possible, please borrow books by the day before.

■MyOPAC, ASK Service
Please see the news of MyOPAC.

We apologize for any inconvenience.
Thank you for your cooperation.

【7/25-9/15】図書の長期貸出のお知らせ / Long-Term Library Loan

薬学図書館では、以下のとおり夏季期間中の図書の長期貸出を行います。

貸出期間: 2016年7月25日(月)~9月15日(木)
返却期限: 2016年9月30日(金)

※長期貸出図書の貸出期間の延長はできません。
※雑誌は通常通りの貸出です。

———————-
Long-Term Library Loan

The long-term library loan is planned as follows:

Borrowing Dates:
From Monday, July 25, 2016 to Thursday, September 15, 2016

Returning Due Date:
Friday, September 30, 2016

*The period of the long-term library loan cannot be extended.
*The long-term library loan is not applied to journals.

【9/14-15,9/21】「薬学研究のための文献検索」基礎編・上級編、「SciFinder講習会」開催のお知らせ

Koshu201609

クリックするとPDFが開きます

薬学図書館では、本部情報基盤課学術情報リテラシー担当と共催で「薬学研究のための文献検索」基礎編および上級編を開催します。
また、「SciFinder講習会」もデータベース提供元より講師を招聘して開催します。奮ってご参加ください。

<薬学研究のための文献検索 基礎編>
「論文検索はGoogle Scholar」、「TREEって何? GACoSって何?」、「駒場とかに本を借りに行く時間がない」、「PubMedは無料ツールだからどこから使っても同じ」という方ははぜひご参加ください。

内容
・テーマや著者から論文を探す 日本語論文→医中誌Web、英語論文→PubMed
・本や論文の探し方 東大の検索ツールTREEで探す

日時 : 2016年9月14日(水)15:00-16:00

<薬学研究のための文献検索 上級編>
上級編では、Web of Science Core Collectionでの論文検索と、RefWorks(東大所属者は無料)を使った文献管理についてご紹介します。

内容
・テーマや著者から論文を探す
英語論文 Web of Science Core Collection (引用情報を手がかりに探せます)
・Web 版の文献管理ツール「RefWorks」の使い方
PubMed等からの論文情報の取り込みと、参考リストの自動作成を実習

日時 : 2016年9月15日(木)15:00-16:00

<SciFinder講習会>
薬学・化学系に特化した検索ツールSciFinder(サイファインダー)の講習会です。
SciFinderで化学物質情報、科学技術文献情報、有機化学反応情報、特許文献などが検索できます。
提供元から講師を招聘し、利用方法を実習します。

日時 : 2016年9月21日(水)15:00-16:30

※受講の際は、SciFinderのID、パスワードをお持ちください。利用登録について詳しくはこちら

会場 : 薬学部資料館4F情報室
3コースともPCを使った実習形式で行います。
(備付ECCS端末21台あり・無線LAN設定済みのノートPC持込OK)

1コースだけでも参加できます! 聴講のみでもOK
予約優先ですが、空きがあれば当日参加もしていただけます。

東京大学にご所属の方ならどなたでも参加できます。参加費無料!
障害がある方で会場設備等に配慮が必要な方は事前にご連絡ください。

申込み先:薬学図書館 Mail: tosho★mol.f.u-tokyo.ac.jp(★を@に変えてください)
メールのタイトル:講習会参加希望(希望コース・日にち)複数可
本文:(1)希望コース (2)氏名 (3)身分 (4)所属 (5)講師への質問 (6)利用経験 (7)ECCSアカウントの有無 (8)受講形式の希望(以下から選択)
A.ECCS 端末利用 B.持ち込みPC利用[utroam 無線LAN 接続確認済みのもの] C.聴講のみ

連絡先:薬学図書館
Tel: 03-5841-4705(内線24705) Mail: tosho★mol.f.u-tokyo.ac.jp(★を@に変えてください)

2015年受入雑誌の製本作業開始 / The journals published in 2015 are under binding.

2015年受入雑誌の製本を開始しました。
以下のタイトルのものは7月上旬ごろまで利用できません。

■洋雑誌(タイトルABC順):
「Advanced synthesis & catalysis」 から 「Nature chemical biology」 まで

ご不便をおかけしますがご了承のほどよろしくお願いいたします。

——————————————————
The journals published in 2015 are under binding.

The journals below are not available until beginning of July.

■Foreign journals:
from “Advanced synthesis & catalysis” to “Nature chemical biology”

We apologize for any inconvenience.
Thank you for your cooperation.