投稿者「薬学図書館」のアーカイブ

【7/18-9/8】図書の長期貸出のお知らせ / 【Jul. 18-Sept. 8】Long-Term Library Loan

薬学図書館では、以下のとおり夏季期間中の図書の長期貸出を行います。

貸出期間: 2017年7月18日(火)~9月8日(金)
返却期限: 2017年9月25日(月)

※長期貸出図書の貸出期間の延長はできません。
※雑誌は通常通りの貸出です。


The long-term library loan is planned as follows:

Borrowing Dates: From Tuesday, July 18, 2017 to Friday, September 8, 2017
Returning Due Date:
Monday, September 25, 2017

*The period of the long-term library loan cannot be extended.
*Long-term library loan is not applied to journals.

【9/13-14,9/21】「薬学研究のための文献検索」基礎編・上級編、「SciFinder講習会」開催のお知らせ

Koshu201709

クリックするとPDFが開きます

薬学図書館では、本部情報基盤課学術情報リテラシー担当と共催で「薬学研究のための文献検索」基礎編および上級編を開催します。
また、「SciFinder講習会」もデータベース提供元より講師を招聘して開催します。奮ってご参加ください。

<薬学研究のための文献検索 基礎編>
「論文検索はGoogle Scholar」、「TREEって何? GACoSって何?」、「駒場とかに本を借りに行く時間がない」、「PubMedは無料ツールだからどこから使っても同じ」という方ははぜひご参加ください。

内容
・テーマや著者から論文を探す 日本語論文→医中誌Web、英語論文→PubMed
・本や論文の探し方 東大の検索ツールTREE で探す

日時 : 2017年9月13日(水)15:00-16:00

<薬学研究のための文献検索 上級編>
上級編では、Web of Science Core Collectionでの論文検索と、RefWorksを使った文献管理についてご紹介します。

内容
・テーマや著者から論文を探す
英語論文 Web of Science Core Collection (引用情報を手がかりに探せます)
・Web 版の文献管理ツール「RefWorks」(東大所属者は無料)の使い方
PubMed等からの論文情報の取り込みと、参考リストの自動作成を実習

日時 : 2017年9月14日(木)15:00-16:00

<SciFinder講習会>
薬学・化学系に特化した検索ツールSciFinder(サイファインダー)の講習会です。
SciFinderで化学物質情報、科学技術文献情報、有機化学反応情報、特許文献などが検索できます。
提供元から講師を招聘し、利用方法を実習します。

日時 : 2017年9月21日(木)15:00-16:30

※受講の際は、SciFinderのID、パスワードをお持ちください。
初めて利用する方は事前に利用登録をお済ませください。詳しくはこちら

会場 : 薬学部資料館4F情報室
3コースともPCを使った実習形式で行います。
(備付ECCS端末21台あり・UTokyo WiFi設定済みのノートPC持込OK)

1コースだけでも参加できます! 聴講のみOK
予約優先ですが、空きがあれば当日参加もしていただけます。

東京大学にご所属の方ならどなたでも参加できます。参加費無料!
障害がある方で会場設備等に配慮が必要な方は事前にご連絡ください。

申込み先:薬学図書館 Mail: tosho★mol.f.u-tokyo.ac.jp(★を@に変えてください)

メールのタイトル:講習会参加希望(希望コース・日にち)複数可
本文:(1)希望コース・日にち (2)氏名 (3)身分 (4)所属 (5)講師への質問 (6)利用経験 (7)ECCSアカウントの有無 (8)受講形式の希望(以下から選択)
A.ECCS 端末利用 B.持ち込みPC利用[UTokyo WiFi接続確認済みのもの] C.聴講のみ

連絡先:薬学図書館
℡.03-5841-4705(内線24705) Mail: tosho★mol.f.u-tokyo.ac.jp(★を@に変えてください)

Nature 姉妹誌 “Nature Microbiology” 購読開始 / “Nature Microbiology” is now available.

農学生命科学図書館にて、Nature姉妹誌 “Nature Microbiology” の購読が開始されました。
2016年1月創刊号からご利用いただけます。

■アクセスはこちら
【学内から】
https://www.nature.com/nmicrobiol/

E-journal & E-book Portal から誌名検索ができます。

【学外から】
「SSL-VPN Gatewayサービス」または「認証GWサービス」による学外からの利用方法をご参照ください。
http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/faq/gakugai.html

———————————————————-
“Nature Microbiology”, one of the Nature journals is now available.
Available from the first issue published in January 2016.

【On campus】
https://www.nature.com/nmicrobiol/

The journal can be searched on E-journal & E-book Portal by the title.

【Off Campus】
“SSL-VPN Gateway Service” or “Authentication Gateway Service”
http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/e/faq-e/gakugai-e.html

2016年受入雑誌の製本作業開始 / The journals published in 2016 are under binding.

2016年受入雑誌の製本を開始しました。
以下のタイトルのものは8月上旬ごろまで利用できません。

・洋雑誌(タイトルABC順):「Biological & pharmaceutical bulletin」から「Chemical & pharmaceutical bulletin」
・和雑誌(タイトルABC順):「ファルマシア」から「有機合成化学協会誌」まで

ご不便をおかけしますがご了承のほどよろしくお願いいたします。

———————
The journals published in 2016 are under binding.
The journals below are not available until beginning of August.

・Foreign journals: from “Biological & pharmaceutical bulletin” to “Chemical & pharmaceutical bulletin”
・Japanese journals: from “ファルマシア” to “有機合成化学協会誌”

We apologize for any inconvenience.
Thank you for your cooperation.

【4/29-5/15】総合図書館臨時休館 / 【Apr. 29-May 15】Temporary closure of the General Library

総合図書館は、耐震工事中の代替サービス環境の整備と資料移動のため、以下の日程で臨時休館します。
総合図書館臨時休館: 4月29日(土・祝)~5月15日(月)


【Apr. 29-May 15】Temporary closure of the General Library

Due to arrangement of substitute services and relocation of library materials, the General Library will be closed during the following period:
from Saturday, April 29 (national holiday) to Monday, May 15, 2017

「メディカルオンラインEBOOKs」提供開始 / Japanese e-book collection, “Medical Online EBOOKs” is now available

医学図書館にて「メディカルオンラインEBOOKs」の提供が始まりました。

■医学・医療関連の電子書籍。約2400冊(収録書籍は随時更新)

■アクセスはこちら
【学内から】http://mol.medicalonline.jp/library/ebooks/
E-journal & E-book Portalから個別タイトルでの検索ができます。

【学外から】「SSL-VPN Gatewayサービス」または「認証GWサービス」
http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/faq/gakugai.html
個別のタイトル検索、または”メディカルオンラインEBOOKs”のリンクから利用できます。

同時アクセス数の制限はありません。

【4/21】総合図書館停電に伴う各種サービス一時停止 / 【Apr. 21】 Temporary Suspension of Online Services

総合図書館工事のための停電に伴い、2017年4月21日(金)の18:50-21:00の時間帯は、東京大学OPACなど各種サービスが停止します。

詳細はこちら
http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/news/stop_J_20170421.html


Online resources and services will be unavailable on Friday, April 21, 2017, 6:50 p.m.-9:00 p.m. due to the power cut in the General Library.

The detail is following:
http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/news/stop_E_20170421.html

【4/1-5/31】Nature姉妹誌の2017年創刊タイトルトライアル / 【until May 31】Nature new journals Trial

総合図書館にて、Nature姉妹誌2017年創刊タイトルのトライアルを実施中です。

■トライアル期間
2017年4月1日(土)(日本時間14時以降)~5月31日(水)(2か月間)

■アクセスはこちらから【学内アクセス】
Nature Astronomy
Nature Biomedical Engineering
Nature Ecology and Evolution
Nature Human Behaviour
Nature Reviews Chemistry

※このトライアルとは別に、各タイトルの初号は1年間無料でご利用いただけます。
※現時点では、各タイトルとも契約の予定はありません。

■お問い合わせ先
附属図書館資料契約係
zasshi*lib.u-tokyo.ac.jp(*は@に置き換えてください)


【until May 31】Nature new journals Trial

Five new titles joined the Nature family of journals from January 2017.
These titles are now on trial.

■Trial ends
Wednesday, May 31, 2017

■Access (On campus)
Nature Astronomy
Nature Biomedical Engineering
Nature Ecology and Evolution
Nature Human Behaviour
Nature Reviews Chemistry

*The first issues of each title are freely available for one year.
*The subscription of these titles is not expected at this time.

【3/22, 24】総合図書館停電に伴う各種サービス一時停止 / 【Mar. 22, 24】Temporary Suspension of Online Services

総合図書館工事のための停電に伴い、3月22日(水)、24日(金)の7:20-9:30の時間帯は、東京大学OPACなど各種サービスが停止します。

詳細はこちら
http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/news/stop_J_20170322_24.html


Online resources and services will be unavailable on Wednesday, March 22 and Friday, March 24, 7:20 a.m.-9:30 a.m. due to the power cut in the General Library.

The detail is following:
http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/news/stop_E_20170322_24.html

UTokyo WiFi サービスの開始 / UTokyo WiFi service released

大学の無線LANサービスとして UTokyo WiFi が開始されました。
UTokyo AccountUTokyo WiFi のアカウントを取得することで利用できます。
なお、utroamは2017年3月31日で終了します。

UTokyo WiFi service released for providing campus wide wireless network.
Before you use UTokyo WiFi, you must activate your UTokyo Account and set your e-mail address on university Systems.
Current “utroam” service will finish at March 31, 2017.